東扇島西公園での虐殺。ゴミの放置は生き物を殺している

今日のブログはショッキングでグロテスクな画像を載せます。閲覧に注意して下さい

昨晩の出来事

私がよく釣りに行く東扇島西公園では、20メートルくらい沖までは根がきつく、底にルアーや仕掛けをつけると、すぐ根掛かり、そしてだいだい外れずにロストしてしまう。

この公園ではよくエギや投げ釣りの仕掛けの残骸がよく地面に放置されています。

エギを投げる人はタコやシリヤケイカを狙っているのでしょうが、どちらも底をズルズル引いてくる釣り。海底が根だらけのこのポイントでは一瞬で根掛かり、そしてロストしてしまいます。何釣りをしようが人の自由ですが、少しは海底の地形を考えて釣りをしてほしいとつくづく感じてしまいます。

私もアジングしててよく根掛かりさせてしまいますが、根掛かりっていうよりは、根掛かりした仕掛けに根掛かりすることがこのポイントでは非常に多いです。海底はゴミだらけです。


f:id:bambi1986:20220112212553j:plain
昨日拾ったエギ等の残骸



f:id:bambi1986:20220112213119j:plain
これらを処分するのは非常にめんどくさい。エギはゴミ回収の業者さんがケガをしないように、カンナをペンチで曲げて、ビニールテープでぐるぐる巻きにして捨てる。針等も同様だ。分別だって大変だ。捨てる人は処分する人のことを少しでも考えたことがあるのでしょうか。


これらの残骸は海底に根掛かりした仕掛けを、たまたま他の釣り人が釣ってしまって放置したものだ。




f:id:bambi1986:20220112231103j:plain
 ここ1年間で拾ったゴミの中で使える物だけをピックアップしたもの。



自分たちのゴミじゃないし、拾いたくない気持ちはわかります。



ただ、この放置された仕掛けが生き物を殺すのです。


この現実を知ってもらいたくツイートしました

皆様も注意を呼びかけて欲しい!


f:id:bambi1986:20220112214727j:plain
手すりにからまったラインにぶら下がる鳥の首

身動きがとれなくなり、猫に襲われ首だけになったのでしょうか。


f:id:bambi1986:20220112214858j:plain
大量の羽が散乱しています。暴れたのでしょう。





※閲覧注意。現実を見て欲しいのでモザイクを外します。仕掛けの放置が結果、間接的に生き物を殺しているのです













f:id:bambi1986:20220112215416j:plain
PEラインに絡まってます


見つけてしまった以上、このまま放置するわけにはいきません。ただ菌とか恐いので、手すりに絡まった部分のラインを切り、仕掛けごと海に落としました。この方法が合っているのか間違っているのか分かりませんが、あとは海の生物が分解してくれるはずなので、それを埋葬とさせて下さい。

お金を稼ぎたくて始めたYouTubeやブログ

きれい事を言うつもりはございません。私の趣味がお金になればいいなーと思って始めました。今現在お金にはなっていませんが、、、
「釣りの楽しさを知ってもらいたい」そんな気持ちはございません。好きな人だけがやればいいんです。


釣り人が増えればゴミも増えるし、マナーを守らない人も一定数はいる。

私にはあまり影響力はありませんが、私のYouTubeを見て釣りを始めたって人は少なからずいます。

その人達を私は監視することは出来ません。みんながみんな良識ある人とは限らない。

最悪の事態、私の影響で釣りを始めた数人が、ゴミを捨てまくり、釣り場が閉鎖なんてことも可能性としては0ではない。


YouTuberが場所を晒すと、場所が荒れるのも事実です。YouTuberを快く思わない人がいるのも当然かもしれません。

釣りYouTuberの中には、注意喚起やゴミを拾うことでそれを免罪符としている人がいますが、私も心情はそうなのかもしれません。


私のやっていることは偽善行為なのか?と葛藤し、頭を抱えることもあります。
心境は複雑です。


ただゴミを拾う姿勢を見せることによって、ゴミを拾ってくれる人や、拾わないにしても捨てない人が増えるかもしれない。

私の活動が釣り場にとってマイナスになること以上に、プラスになればいいなと、今は信念を持って活動しています。


汚い東京湾で釣りをしていてもゲンナリしませんか?私は常にゲンナリしてます。心情は「キレイな海でキレイな景色に囲まれて釣りをしたいなぁー」なんて思うのは日常です。


キレイな東京湾で気持ちよく釣りを楽しみませんか?


長くなりましたが以上です。つたない文章すみません。



素晴らしき釣りの日々を - YouTube




ポチングしてね↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

【おすすめアイテム】