昼間はショアジギングをしておりましたが案の定ボウズでした。
去年はここでワラサ2匹釣った実績のあるポイントです。投げ続けていればいずれ釣れるだろうと思っていましたが、もう何回目のボウズでしょうか。心が折れそうです。
今年の東京湾の青物はかなり厳しそうです。
日が暮れると最近このポイントではアジがパタパタと釣れだすので、青物は残念でしたがアジに癒してもらうことにしましょう。
コンディション
・釣行時間 17:00~21:00
タックル
【キャロで使用】
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRX-T732AJI
リール:ダイワ 18 レガリス
LT1000S
ライン:シマノ ピットブル 150m 0.4号
リーダー:フロロ1.5号
【ジグ単】
ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510
リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS
ライン:サンライン エステルライン 鯵の糸 0.3号/1.5lb
リーダー:フロロ0.6号
釣行
開始は17時
あたりは薄暗く、日が暮れるのも早くなり 冬が近づいているのを感じます。
キャロアジング
入りたかったテトラ帯のポイントは先行者がいらっしゃっいました。
このあたりは足元から数十メートル先まで浅く岩がゴツゴツしています。
さすがにジグ単では飛距離的に厳しいのでキャロを組んで攻めたいと思います。
・ティクトMキャロ L5.3g ・0.6ジグヘッド ・マグバイト ブーティシェイク1.4in
正直キャロアジングは操作感がいまいちわからず、とても苦手としています。アジも数える程しか釣ったことないです。
とりあえず適当にチョンチョン動かしてみます。
キャロを組むときは本来浮き止めゴムを使用するみたいですが、なかったので付けませんでした。これがないとスイベルにキャロがコンコン当たってアジのアタリにも似ていてとても煩わしいです。
豆アジが釣れました
正直キャロの重みでアタリも引きもよくわかりませんでした。気づいたらなんか釣れてたって感じです。
豆がコンスタントに釣れます
そこそこなアジも釣れました
まとめ
今回も豆アジ絶好調でした。
キャロでのアジングは不慣れで操作感もアタリもいまいちわかりませんでした。
やっぱりアジングはジグ単が楽しいですね。