R7/2/23 青森県八戸市 ライトゲーム ヌマガレイ狙い

コンディション

・釣行時間 12:00~12:30

タックル

ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレントⅢ 74
リール:20ルビアス FC LT2500S
ライン:ヤマトヨテグス SWスーパーPE 0.6号
リーダー:フロロ2.5号

使用ルアー

・【ダイワ】月下美人 SWライトジグヘッド 3g #4
・【カルティバ】ロックンベイト リングキックテイル2インチ 甲殻オレンジ


釣行

天気予報は当てにならず予報に反して北風が強く寒いです。

久しぶりの釣りになりますが、寒すぎるので1匹釣れたら帰ろうと心に決めました。



この真冬の時期の昼間にルアー投げて狙って釣れるのはヌマガレイぐらい。

最近一部のルアーマンのあいだでヌマガレイのルアー釣りが流行ってる?と噂のヌマング、ヌマガレイング、カレイングと呼び方は様々です。

巷では不味いと言われ、誰も狙わない不人気なヌマガレイを今日は狙ってみることに。それぐらいしか釣れないし。




ヌマガレイの生態はよくわからないけども、たぶん昼間は底べったりだと思うのでボトムをネチネチとゆっくり探ります。




ゴミが引っ掛かったと思ったら

ヌマガレイだった



12:20 ヌマガレイ 36センチ


何にも引かないんだよこの魚

釣りとしてのおもしろみはあまりない。


まったく動かないから写真も撮りやすい



無事1匹釣れたので30分の短時間でしたがこれで終了しました。


追伸

常連さんから聞いたけども、昼間にチカ釣っといて、夜にそれをエサに泳がせるとでかいアイナメがけっこう釣れるみたいです。

アイナメはシーズンオフでほとんどの個体が沖に行ったかと思ってたけど、狙い方次第なんですね。


ただ、チカがあまり釣れないみたいですが