R3/12/26 神奈川県某所 東京湾の幻「カレイ」を求めて DAY1

今年もカレイのシーズンがやってきました。タイトルは大げさですが、ここ最近の東京湾では、ほんと幻って言っても過言ではないくらい釣れないカレイ。

毎年狙ってはいますが、15センチくらいのチビを数匹しか釣ったことはありません。

釣れない魚を釣る。釣り人のロマンですね。

コンディション

f:id:bambi1986:20220105030930j:plain

・釣行時間14:30~18:00

タックル

ロッド:ダイワ(DAIWA) リバティクラブサーフT・K 25-420×2
リール:ダイワ 20 クレスト LT5000-CXH
リール2:ダイワ 16 クレスト4000H

釣行開始


f:id:bambi1986:20220105033006j:plain

普段は死の海と言われるこの場所も、連休ともなればスゴい人です。


何を狙っているのかわかりませんがはっきり言ってココ釣れない

余計なお世話ですね。


空いてるスペースをなんとか見つけて、イソメを付けて2本ぶっこんで釣り開始。


鈴は鳴らないがイソメは短くなる。エサ取りはいるようです。




f:id:bambi1986:20220105040051j:plain
ハゼがくっついてました

そこそこ大きいハゼですが、投げ竿で釣るとなにも感じません。




f:id:bambi1986:20220105040229j:plain
木とハゼが釣れました。

f:id:bambi1986:20220105040240j:plain
いいサイズのハゼです。


暗くなり風が出てきたので18:00で納竿と致しました。


まぁこんなものです。東京湾のカレイはそう簡単には釣れません。

釣りは釣れないからこそ面白いのです。

釣果

・ハゼ2匹

今シーズンは釣れるまでリベンジするつもりです。


素晴らしき釣りの日々を - YouTube




ポチングしてね↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

【おすすめアイテム】