ライトゲーム

R4/11/28 神奈川県某所 ライトゲーム

こんにちは。釣れない近所の釣り場にアジを求めて行ってきました。 コンディション ・19:00~21:00 タックル ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS ライン:サンライン エステルライン 鯵の糸 0.3号/1.5lb リー…

R4/11/7 神奈川県某所 久しぶりの東京湾ガシリング

こんにちは。最近まで実家に帰省していたので久しぶりの東京湾の釣りになります。 11月に入りめっきり寒くなりましたが東京湾の様子はどうでしょうか。ちょろっと仕事帰りに行ってきました。 コンディション ・釣行時間 19:00~21:00 タックル ロッド:ヤマガ…

R4/10/28 北東北某所 アイナメ狙いからのアジング

こんにちは。私事ですが、故郷に帰省して5日ほど経ちました。そろそろ東京に帰る日が近づいてまいりました。 今回の帰省でどうしても尺超えのアイナメが釣りたいと強く願っていますが、なかなか釣れずに日にちだけが経過してしまいました。 50センチくらいに…

R4/10/23 北東北某所 ライトゲームでメバル、アイナメ

今回は普段住んでいる東京を離れ、約4年ぶりに故郷に帰ってきました。私の故郷は山あいの田舎町で、まわりには何個かの河川が流れており、ヤマメ、オイカワ、ウグイだったり、秋になれば鮭も遡上してきます。山に行けば渓流釣りも楽しめる地域です。淡水釣り…

R4/10/15 静岡県沼津市某所 ロックからのエギング

はるばる沼津までやってきました。昼間はワームでロックを狙い、夜はエギングでアオリイカを狙う計画です。 尺超えのロックを釣ることが私の小さな目標でありましたが、前回35センチのオオモンハタ釣り上げることに成功しました。人間は欲深いもので、一つ目…

R4/10/8 千葉県内房某所 絶好調です豆アジング

最近お気に入りのポイントにまたやってきました。ここは豆アジ主体ですがいつ来ても釣れるので最近お気に入りです。 コンディション ・釣行時間 18:00~21:00 タックル ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS …

R4/10/3 神奈川県横浜某所 豆アジング

雨風なければ毎日どっかしら釣りに行ってます。そんなわけで今回も行き付けの横浜某所へアジングに行ってきました。最近は豆アジばっかりですが、釣れなかった日々を考えると豆アジでもうれしいです。 でもやっぱりでっかいの釣りたいよね。 コンディション …

R4/10/2 千葉県内房某所 豆アジ爆釣

昼間はショアジギングをしていましたが残念なことにボウズで終わってしまいました。 ボウズでは帰りたくありません。 このあたりにはちらほらとアジンガーの姿は見かけてはいたんですが、いかんせんこの付近の海は足下が浅く岩がゴツゴツしているため、飛距…

R4/9/29 神奈川県横浜市 アジング調査

今回も横浜の海へアジングに行って参りました。最近の横浜界隈では豆アジが好調のようですが、私的にはやっぱり20センチ超えのブリブリなアジが釣りたい。 つい先日までは夏日が続いておりましたが、ここ最近はすっかり秋の陽気になり、豆アジシーズンもそろ…

R4/9/26 神奈川県横浜市 東京湾初秋のアジング

今回はアジングです。 やっと暑すぎた夏が終わり、朝夕はなんだか肌寒い季節になってきました。 最近の横浜では豆アジがけっこう釣れてるらしいのですが、お恥ずかしい話、私自身は3ヵ月ほどアジ釣ってません。 あんまりアジングには行ってなかったなんてみ…

R4/9/4 静岡県沼津市某所 ロックフィッシュ

私の長い釣り人生のなかでいまだに尺超えのロックフィッシュを釣ったことがありません。 普段私がメインとしている東京湾というフィールドで釣れるロックフィッシュといえば、カサゴ、メバル、ムラソイあたりでしょうか。メバルはロックと言えるか微妙なとこ…

R4/8/31 静岡県沼津市某所 豊かな海でのライトゲーム

この日、昼間はロックフィッシュゲームを楽しみましたが、このあたりでは夜になるとあまりロックフィッシュからの反応が得られないのでちょっとだけライトゲームを楽しみました。魚種が豊富な海でのライトゲームは、なにが釣れてくるかわからないドキドキ感…

R4/7/31 神奈川県横浜市某所 ライトゲーム

最近いい釣果は聞こえてきませんがどうでしょうか。連日の暑さにお魚さんもバテているのではなかろうか。真夏の東京湾のライトゲームはまったく釣れるイメージが沸きませんがちょっくら行って参りました横浜アジング。 コンディション ・釣行時間 19:00~21:…

R4/7/12 神奈川県某所 ショゴング

釣りには行っていましたがまったく釣れていなかったので更新できていませんでした。今回は仕事帰りに神奈川県の南側を偵察して参りました。 コンディション ・釣行時間 17:00~18:00 タックル ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 リール:シマノ …

R4/6/15 神奈川県横浜某所 アジング

魚のいない?釣れない東京湾ですが、アジの魚影はそこそこは濃いようで、ここらへんの釣り人からは絶大な人気の釣り物のアジですが、とりわけ横浜近辺のアジの魚影は濃く「横浜アジング」なんて言われて親しまれており、アジンガーには人気になっております。…

R4/5/31 神奈川県横浜某所 足下アジング

関東のアジング人気スポットの横浜。人気とは反比例し、横浜アジングは甘くはなく、そう簡単に釣れるものではありません。初心者さんがネットで調べた知識をひっさげて挑んでも、きっと満足な釣果は得られないでしょう。そんな素人に毛が生えた程度の私は、…

R4/5/28 神奈川県横浜某所 期待してない横浜アジング

最近は急激に暖かくなり、むしろ暑いくらいで釣り人の活性も上がったようで、魚より釣り人の数のほうが多いんじゃないかというくらいどこのポイントも賑わっております。ただ魚の活性はどうでしょうか。東京湾というフィールドは正直甘くはありません。私自…

R4/5/15 神奈川県横浜某所 アジメバルカサゴ東京湾アジング御三家

最近の横浜アジング 久しぶりに横浜アジングに行ってきました。GWはそもそも人が多そうで釣りに行っておらず、行ける日に限って仕事を入れられたり、最近ではいざ行こうとすると雨が降ってきたりと、なかなか釣りに行かせては貰えませんでした。 噂ではGW以…

R4/4/28 神奈川県横浜市某所 水路メバリング

最近、好調と噂の横浜アジング。今のところ私は今シーズンまだ数匹しか釣っておりません。どの辺で釣れているかだいたい想像が付きますが、最近の横浜はなにかと制限が多く、そしてどこも人で溢れかえっているので、今日もまた微妙なポイントで竿を出すこと…

R4/4/8 神奈川県横浜市某所 ちょろっとライトゲーム

釣りに行く前に海辺のコンビニに寄ったのですが コンビニ前に放置されたゴミ?コマセゴミ、パイプイス等これはゴミなのかよくわかりませんが、コンビニ前に置いてありました。あきらかに釣り人の物です。もしかしたらコンビニの敷地に放置されたゴミを店員さ…

R4/4/5 神奈川県横浜市某所 デカメバル襲来

また今夜もアジングに行って参りました。最近の横浜界隈ではポツポツ程度にアジは釣れているらしいのですが、依然としてまだまだ渋い状況です。ただメバルのほうは相変わらず絶好調で、いいサイズのメバルが簡単にポンポン釣れるような状況です。 横浜の各海…

R4/4/2 神奈川県横浜市某所 遠征帰りのメバリング

前回ブログで書きましたが、この日の昼間は少々遠征して釣りをしていましたが、残念なことに釣果はたまたま根掛かりで釣れたメタルジグ2個と残念な結果に終わってしまいました。 こんな釣果でオメオメと家に帰りたくはないので、ホームである横浜に寄り道し…

R4/3/28 神奈川県横浜某所 アジングメバリング本格シーズン突入

前回の釣行では久しぶりにアジが釣れました。 前回釣行の動画です アジングシーズン突入 待ちに待ってやっと釣れた - YouTube残念ながら単発で終了してしまいましたがアジの姿を確認することができました。ようやく待ちに待ったシーズンが開幕したようです。…

R4/3/24 神奈川県横浜市某所 横浜アジング開幕?今シーズン初アジ

桜も開花し、すっかりの春の陽気になりました。海の中はまだ冬なのでしょうか。最近は春告魚と言われるメバルの活性が上がってきているようで釣果も次第によくなってきてるような気が致します。横浜界隈では最近アジの釣果がチラホラと聞こえてきました。今…

R4/3/12 神奈川県某所 ライトゲーム もうすぐ春だけど海の中は真冬

だんだんと暖かくなってきて春はもうすぐそこに来ているようです。着ていたジャケットを暑くて脱ぎたくなるようなゴキゲンな陽気な日に、もしかしてアジが回ってくるかもと淡い期待を抱いて久しぶりに夜の海へアジングをしに出撃致しました。 コンディション…

R4/2/17 神奈川県某所 2月の極寒メバリング

皆様いかがお過ごしでしょうか。私はというと、最近寒すぎて私自身の活性も低くなり、釣りからは遠のいてしまっていました。2月の東京湾ですが、黒潮の影響もあまり受けない東京湾では、水温も場所によっては10℃を下回っており、魚なんて釣れる気がしません…

R4/2/7 神奈川県某所 極寒のライトゲーム

めっきり寒くなりましたが、このあたりの水温は10℃を下回り8~9℃らしいです。こんな低水温でお魚さんは釣れるのでしょうか。 コンディション ・釣行時間20:00~20:30 タックル ロッド:パームス ピンウィール PFGS-63UL リール:シマノ 13ソアレBB C2000PGSS …

R4/2/5 神奈川県某所 渋かったライトゲーム

実に2週間ぶりの釣行になってしまいました。2月に入り寒さも一段と増して厳しくなりましたが、海の様子はどうなっているでしょうか?前年ですと、1月中旬までポツポツと釣れていたアジも釣れなくなり、コンスタントに釣れていたカサゴも渋くなってきた時期で…

R4/1/22 神奈川県某所 カマス祭りなライトゲーム

毎年、寒い時期になると接岸してくるカマス。食べてもおいしいカマスは、アジと並んで人気のターゲットになっております。初心者でも簡単に釣れて、ポイントによっては入れ食いなんてことも珍しくありません。毎年恒例、私もカマス祭りに参加してきました。 …

R4/1/15 千葉県某所 津波警報発令しちゃった日

アジングと言ったら房総半島ですよね。カサゴ、メバル、カマスなんかでも楽しいのですが、なんか物足りない。なんかアジングってよくわからない中毒性がありますよね。ホントよくわからないんですが。なので仕事帰り房総半島へ直行です。 コンディション ・…