R4/3/1 ベリーパーク in FISH ON!王禅寺 イチロー池を攻める

タックルベリーが運営する管理釣り場、ベリーパークin FISH ON!王禅寺に遊びに行ってきました。今年初のエリアトラウトになります。

この時期は海に行っても良い釣果が望めず、最近は子メバルくらいしか釣った記憶がありません。なのでそこそこ釣果に期待が持てるエリアトラウトゲームに浮気です。

ベリーパーク in FISH ON!王禅寺

f:id:bambi1986:20220301215641j:plain
都会の中のオアシス。川崎にもこんな自然あふれるところが実はあるんです


f:id:bambi1986:20220301220435j:plain
首長鳥がたくさんいます。都会のビル群の中ではまーお目にかかれないです。

こいつらいると邪魔なんだよな…


f:id:bambi1986:20220301221259j:plain
いろいろと放流されているみたいですが、私はニジマスブラウントラウトしか釣ったことがありません


f:id:bambi1986:20220301221743j:plain
店内に貼ってあったポスター。かわいい女の子達のフライフィッシングがメインの釣り系のアニメです。最近嵌まってます。めちゃめちゃ面白いのでオススメです


f:id:bambi1986:20220301221859j:plain
施設にはレストランが併設されており食事をすることもできるようです。レストランを利用すると延長1時間無料券がもらえるみたいなので積極的に利用したいですね



f:id:bambi1986:20220301222654j:plain
有名人のサインがずらり。あっ、釣りよかが来てる


いつもは3時間券ですが今回はイチロー池、ジロー池両方を攻めたいと
思い、気合いを入れて6時間券を購入しました。

前半はイチロー池、後半はジロー池を攻めたいと思います。

タックル

ロッド:パームス エゲリア ETGS-60UL-
リール:ソアレBB C2000PGSS
ライン:サンライン クインスター 0.8号

数釣りが楽しめるイチロー

f:id:bambi1986:20220302152955j:plain
水質はキレイとは言い難くとても濁っています。

イチロー池では20~30センチ前後の小型のトラウトがメインで放流されており数釣りが楽しめます。と言っても、日によっては中々釣れない日もあったりします。そこが釣りの面白いところなんですけどね。


使用ルアーはこちら

f:id:bambi1986:20220303215928j:plain
TIMON ティアロ 1.9g
f:id:bambi1986:20220303220120j:plain
↑ヤマメカラー1.3g メーカー不明


朝の7:30釣り開始です

朝まづめですが淡水にも有効なのでしょうか。

表層をバチャバチャと騒がしく跳ねているので、表層を基本のスローリトリーブで攻めますが反応が弱いです。

周りもあまり釣れていないようですが、釣れている人を観察してみるとわりと早巻きで釣っているようです。



私も早巻きで攻めてみます。釣果を伸ばしたければ釣れてる人を真似するのが手っ取り早いです。

f:id:bambi1986:20220304221257j:plain
30センチくらいのニジマスが釣れました。やはり早巻きが有効なようです

20センチ前後がメインのイチロー池ではわりと大きいほうです。



f:id:bambi1986:20220306215123j:plain
ぽつぽつと30センチ前後くらいのが釣れます
f:id:bambi1986:20220306215246j:plain


今日の持ち帰りは40センチ以上と決めているのでこれらはリリースです


40センチ以上になってくると身の色も赤くなり、味もサーモンっぽく美味しいです。



f:id:bambi1986:20220306215854j:plain
f:id:bambi1986:20220306220245j:plain
猫が遊びに来ました。私のYouTubeやブログのトップ画にしている猫です。ふさふさでとっても可愛いです



f:id:bambi1986:20220306220545j:plain

釣れた魚を猫が狙ってきますが、さすがに管釣りの魚をあげるわけにはいきません。ごめんなー。



f:id:bambi1986:20220306221845j:plain

f:id:bambi1986:20220306222139j:plain

釣れるのは30センチ以上が多かったです。同じくらいのサイズのニジマスでも引きが強く元気なやつがいましたが、もしかしたら交雑種だったのかもしれません。



この日のイチロー池は全体的に渋いようでしたが、私の隣の方はまったくと言っていいほど釣れていませんでした。同じような釣り方をしているのでテクニック等の問題ではないような気がします。もしかしたらラインが太すぎるのかもしれません。私も同じような経験があるのですが、太いラインを使ったときはまったく釣れませんでした。フィールドによりけりだと思いますが、ラインを太くすると極端にアタリが減るような気がします。

管釣りなので魚の数はたくさんいるとはいえ、スレまくっているのですぐに見切られるのかもしれませんね。


後半はジロー池を攻めます。


この日の釣行を動画にしましたので宜しければご覧下さい。


やっぱりでかいの釣りたいよね。ベリーパーク in FISH ON!王禅寺 イチロー池編 - YouTube



素晴らしき釣りの日々を - YouTube




ポチングしてね↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

【おすすめアイテム】